●診療時間 9:00~17:00
●休診日 毎週水曜日・日曜日・祝祭日

●毎月第1日曜日の午後のみ診療
【初診優先枠】平日/10:00 土曜・第1日曜/13:00

えつき助産院

広島県廿日市市新宮1丁目13-18 大野ビル501
(tina courtから徒歩約1分)
●診療時間 9:00~17:00 ●休診日 毎週水曜日・日曜日・祝祭日
●毎月第1日曜日の午後のみ診療
【初診優先枠】平日/10:00 土曜・第1日曜/13:00

Web予約

LINEで予約

0829-31-5366

えっちゃんブログ

えっちゃんブログ

お知らせや母乳や子育てのお役立ち情報をお届けします。
母乳や子育てのお役立ち情報のみならず、業界の裏話も書いています。
各症状や、月齢別のお悩みについては、下記より検索してみてください

6/19(日)妊婦さんのための母乳育児準備講座

6/19(日)妊婦さんのための母乳育児準備講座

  講座の詳細はこちらから 7~8月に出産予定の妊婦さんにおすすめ! 出産したら、一番困ったのは授乳。 しかも授乳が痛くて困ったという先輩ママが多いのです。 そんな先輩ママたちの声にお答えして生まれたのがこの講座です。⁡ ***************  妊婦さんのための母乳育児準備講座 産後の「痛くない授乳」のコツがわかります! *************** 月日 6月19日(日) 時間 10:00〜11:30 場所 オンライン(ZOOM) 料金 3300円(税込)⁡ 講座内容は ・実録!母乳育児ここが大変⁈...

ママからの質問:産後5か月で生理が再開!母乳に影響はあるの?

ママからの質問:産後5か月で生理が再開!母乳に影響はあるの?

  【ママからの質問コーナー】 ⁡ 生理が再来! 母乳は減るの?味は変わるの?というご質問を頂きました。 ⁡ ここからーーー ⁡ こんにちは😃 いつも勉強させてもらっています。 現在完全母乳と離乳食一回食を始めて二週間目で、5ヶ月の赤ちゃんを育てています。 ⁡ 先日生理が再開したのですが、母乳の量や味?に影響はありますか? ⁡ なんとなく生理再開した頃からおっぱいの飲みが悪いような気がします。 ⁡ いつもより短く切り上げたり片方しか飲まなかったりします。 ⁡...

廿日市市 産前産後サポートセンターをご紹介

廿日市市 産前産後サポートセンターをご紹介

廿日市市 産前産後サポートセンター 6月8日(水)に廿日市市の産前産後サポートセンターに行ってきました。 場所はJA広島総合病院西隣にあります。   外観をみると、実はぱっと見ではわかりにくい(^-^; 学研廿日市市多世代サポートセンターの1階にあるのです。 産前、産後1年間、お母さんが一番に、ゆっくり、楽しく過ごせる場所ですよ。   下駄箱 入り口はいると下駄箱もかわいい 入口のすぐそばに授乳室があります。 ほかにもプライバシーも保てる相談室 お子さんをスタッフに預けて、休むことのできる静養室...

【母乳不足解消講座 受講ママの声】産後3週間のちぃさん

【母乳不足解消講座 受講ママの声】産後3週間のちぃさん

  先日、母乳不足解消・オンライン講座を開催しました。 受講して下さったママからご感想が届きました。 了解を得ているので、シェアさせて頂きますね。   ちぃさん 産後3週間 「出会いに感謝!!」 今回で2回目のオンライン講座の受講でした。 慣れない子育てに不安ばかりの中、えつき先生のお人柄、優しさに触れ、楽しくとてもホッとするひとときになりました。 ちょうど悩みも講座の内容に合っていました。...

【母乳不足解消講座 受講ママの声】産後2か月のとらママさん

【母乳不足解消講座 受講ママの声】産後2か月のとらママさん

  先日、母乳不足解消・オンライン講座を開催しました。 受講して下さったママからご感想が届きました。 了解を得ているので、シェアさせて頂きますね。   とらママさん、産後2か月 「もっと早く受ければよかったです!」 今まで母乳のメカニズムや授乳(母乳・ミルクの足し方の目安など)について、詳しく教えてもらえる機会がなかったです。 退院してからどうしたらいいかわからず、色んな雑誌やYouTubeの情報で自分なりに合ってるのかわからないまま生後2か月を迎えました。...

ママからの質問:生後3か月 最近あまり飲まない

ママからの質問:生後3か月 最近あまり飲まない

  【ママからの質問コーナー】 ⁡ 生後3ヶ月のママから授乳についてのご相談 ⁡ ここからーーー ⁡ こんにちは。 現在3ヶ月の赤ちゃんを母乳で育てています。 ⁡ 授乳間隔は2〜3時間程度です。 ⁡ 最近、母乳の飲みが悪い気がします。 あまり飲んでくれなくなって心配しています。 ⁡ 以前は20分位吸ってくれていましたが、最近はすぐに離します。 ⁡ よく吸っても片方5分も吸いません。 ⁡ 頑張ってなんとか両方くわえさせています。 ⁡ 母乳が出ていないから、諦めてすぐ離すのでしょうか? ⁡ ミルクを追加すべきか悩んでいます。...

ママからの質問:1か月健診で体重増加不良を指摘された

ママからの質問:1か月健診で体重増加不良を指摘された

  【ママからの質問】 生後1ヶ月のママから赤ちゃんの体重増加についてのご質問 ⁡ 体重増加不良を指摘され、ミルクを足すように言われたけど、モヤモヤするとのことです。 ⁡ ここからーーー ⁡ 初めまして。現在1ヶ月の赤ちゃんを完母(授乳間隔2時間程度)で育てています。 ⁡ 先日の1ヶ月健診で体重増加不良を指摘され、ミルクを追加をするよう言われました。 ⁡ 2週間健診から25.6g、出生時から19.3gの増加です。 ⁡ 自宅に帰ってから色々と調べてみると、文献等によっては母乳育児の場合は25g以上増えていれば問題ないこと、...

ソロプチミスト ルビー賞を受賞! ⁡

ソロプチミスト ルビー賞を受賞! ⁡

  ソロプチミスト ルビー賞を受賞! ⁡ 国際ソロプチミスト平和広島をご存知ですか? ⁡ 国際ソロプチミストとは… 実業界で活躍する女性、管理職、専門職に従事する女性の国際的ボランティア奉仕組織です。 ⁡ 地域社会と世界中で女性と女児の生活を向上させる活動をされています。 ⁡ ソロプチミストルビー賞は 職業や個人的生活を通して、地域社会で女性と女児の生活を向上させるために努力している女性、また貢献してきた女性を称える賞とされています。 ⁡ その賞を受賞し、 昨日授賞式に参加してきました。 ⁡ 場所はANAクラウンホテル。...

ママからの質問:生後2週間、片乳で寝てしまう

ママからの質問:生後2週間、片乳で寝てしまう

  【ママからの質問コーナー】 ママから寄せられた質問にお答えします。 ⁡ ここからーーー ⁡ えっちゃん先生こんにちは!質問させてください。 ⁡ 生後二週間の息子です。 ⁡ 母乳は絞って両乳でまだ50ml程しか出てないのですが、片乳を飲んだ後寝てしまいます。 ⁡ 抱っこしてると起きないので布団に置いて起こしてからもう片方を飲ませます。 ⁡ 調子がいい時は両乳飲んだ後にミルク80ml飲むことがあるので、母乳だけでは足りてないです。 ⁡ 飲んでる最中、もしくは飲み終えた後寝てしまったらどうしたらいいですか? ⁡...

白斑(乳首の先に白い点)で授乳が痛い!辛い!

白斑(乳首の先に白い点)で授乳が痛い!辛い!

  いつものように授乳をしていると乳首が痛い!! 乳首をみると乳首の先に白い点のようなのものがある。 何かついたのかな? 触って取ろうとしたけど取れない。 ってか、めっちゃ痛い!触りたくない。   毎回の授乳時に針が差すように痛い! 授乳したくない。 でも授乳しないと張ってくるし、赤ちゃんもかわいそう。 どうなっているの?どうしたらいいの?   それは、「白斑」が考えられます。 白斑は別名「乳口炎」とも言います。   白斑とは?...

公式メルマガ登録

母乳育児、抱っこのコツなど育児に役立つ情報を配信します。かけがえのない子育てライフにぜひお役立てください。
    プライバシーポリシーを確認、同意の上で登録して下さい