授乳中のママから 「朝まで寝たい。夜間の授乳はいつまでですか?」 ってご質問いただきました。 私のこたえは・・・ 「母乳の場合、 夜間の授乳はなくならないものです。 断乳するまで 夜間も母乳を飲むお子さんがほとんどです。 夜間の授乳は授乳中はあるものと 思ってください。」 とお伝えします。 これをお伝えると・・・ 正直、がっかりしたような表情を される方がほとんどです。 / せめて夜は赤ちゃんに寝てほしい 自分も朝まで寝たい \ そう思う気持ちは痛いほど わかります。 私も経験者です。...

お知らせや母乳や子育てのお役立ち情報をお届けします。
母乳や子育てのお役立ち情報のみならず、業界の裏話も書いています。
各症状や、月齢別のお悩みについては、下記より検索してみてください。
授乳中のママから 「朝まで寝たい。夜間の授乳はいつまでですか?」 ってご質問いただきました。 私のこたえは・・・ 「母乳の場合、 夜間の授乳はなくならないものです。 断乳するまで 夜間も母乳を飲むお子さんがほとんどです。 夜間の授乳は授乳中はあるものと 思ってください。」 とお伝えします。 これをお伝えると・・・ 正直、がっかりしたような表情を される方がほとんどです。 / せめて夜は赤ちゃんに寝てほしい 自分も朝まで寝たい \ そう思う気持ちは痛いほど わかります。 私も経験者です。...
「子どもは可愛いんですけど、 ついイライラすることもあります。 感情的に怒ってしまって、 ダメな母親だなって落ち込むことがあります。 イライラしない方法ってありますか?」 とご相談を頂きました。 子育てにイライラしない方法ありますか? 子育てしていると 子どもはしてほしいことはしない! してほしくないことはする! って感じで まさしく、 地雷ばかりを踏まれている感じがしませんか? 私も年子の子育てをしていましたから 正直、よくイライラしていました。 特に上の子に対して...
10月1日から始めたインスタライブ 子育て相談室「えっちゃんの部屋」 平日の8:15〜8:30 定期開催しています。 本来、今日のインスタライブは お休みだってのですが、 どうしても伝えたいことがあり、 番外編としてお届けしました。 今日番外編でお届けしたのは、 「ハグリーノ」という抱っこ紐のご紹介です。 北極しろくま堂さんから 9/25販売になったばかり。 えっちゃんが試着して ご紹介しています。 生後2週間から使える抱っこ紐 新米ママでも...
10月に入りましたね。 いよいよ秋本番って感じですね。 読書の秋ですか? 食欲の秋ですか? 私は当然、食欲の秋ですね。 でも、その前に・・・ 本日から助産師えっちゃんによる 子育て相談インスタライブが始まります。 / パチパチパチ \ ぜひ、えつき助産院インスタグラムの フォローをお願いします。 https://www.instagram.com/etsuki_josanin/ **************...
いよいよ明日から 助産師えっちゃんによる 子育て相談インスタライブ始まります! えつき助産院のインスタグラムを フォローして、子育て相談インスタライブに参加しよう! https://www.instagram.com/etsuki_josanin/ 1歳未満の赤ちゃんのいるママ 新米ママも 二人目以降のママも もうすぐママになる妊婦さんも 胎児心拍確認できた妊婦さんも えっちゃんに会いたい方も! 10月1日から 月曜日~金曜日 8:15~8:30(毎回約15分間)...
いよいよ明後日から 助産師えっちゃんによる インスタライブ始まります! 10月から産後ママのための インスタライブを開催しますと宣言したら、 続々とフォローしてくれる方が増えています♪ 宣言するって大切ですね。 まだの方、 えつき助産院の インスタグラムの フォローをお願い致します。 https://www.instagram.com/etsuki_josanin/ 1歳未満の赤ちゃんのいるママ 新米ママも二人目以降のママも もうすぐママになる妊婦さんも 胎児心拍確認できた妊婦さんも...
赤ちゃんとの時間を大切にしたい 新米ママのための母乳育児カウンセラー えつきけいこです。 インスタグラムをしていますか? 実は、えつき助産院も インスタグラム始めたんですよ。 えつき助産院のインスタグラムの フォローをお願いできたら嬉しいです。 https://www.instagram.com/etsuki_josanin/ 子育てのこと相談できる人がいますか? 相談できる場所がありますか? 悩みを一人で抱えていると どんどん深みにはまります。 ...
今日は、ママと赤ちゃんの絆を深める子育て講座として、 スキンシップについてお伝えします。 その準備をいそいそとしていたところ、 あまりにもショックを受けるニュースが 飛び込んできた。 女優の「竹内結子」さんが 亡くなったというニュースです。 もしかしたら 自殺の可能性もあるとのこと。 一瞬、わが目を疑いました。 これは先日報道された 三浦春馬さんのニュースの時と同様です。 イヤイヤ それ以上かも! ...
明日、いよいよ ママと赤ちゃんの絆を深める子育て講座として、 スキンシップについてお伝えします。 対象はお子さんが生後2か月以上 1歳未満のお母さんです。 子育てに悩んでいませんか? 今の子育てで大丈夫か不安はないですか? 誰にも相談できず、困っていませんか? そんなふうに悩んでいるママの お力になりたいと思います。 ありがたいことに 満席⇒増席⇒満席となった人気の講座です。 心を込めてお伝えします。 ...
*生まれたばかりの赤ちゃんは 20~30㎝離れたところが一番よく見えます。 これはお母さんが抱っこした時、 赤ちゃんがお母さんを見ている時の 距離と同じです。 *赤ちゃんは肌と肌の触れ合いが大好きです。 一回の抱っこが赤ちゃんの脳に たくさんよい刺激をあたえてくれます。 *赤ちゃんは話しかけられることも大好きです。 特に、おなかの中でいつも聞いていた お母さんの声をよく覚えています *赤ちゃんは甘みのある味が好きです。 お母さんからでる母乳の味はほんのり甘く、...