えっちゃんブログ

えっちゃんブログ

お知らせや母乳や子育てのお役立ち情報をお届けします。
母乳や子育てのお役立ち情報のみならず、業界の裏話も書いています。
各症状や、月齢別のお悩みについては、下記より検索してみてください

「育児のヒントとアイデア」の記事一覧
【うぶせ】赤ちゃんの頭皮にうろこ?

【うぶせ】赤ちゃんの頭皮にうろこ?

  赤ちゃんの頭皮にうろこのようなものがついていることを見たことありませんか? ⁡ これは「うぶせ」と言います。 ⁡ 乳児脂漏性湿疹とも言います。 ⁡ 小児科などで相談しても、様子を見て大丈夫ですと言われることが多いです。 ⁡ そうは言われても気になりますよね。 ⁡ これは皮脂脂がかさぶたのようにかたくなったものです。 ⁡ 赤ちゃんは1ヶ月から2ヶ月の頃、とっても油ぎってくる時期があります。 ⁡ 皮脂の分泌がとても増える時期があるんですね。 ⁡...

赤ちゃんのうんちが緑色でも大丈夫?

赤ちゃんのうんちが緑色でも大丈夫?

赤ちゃんのうんちが緑色でびっくりしたことはありませんか?⁡   赤ちゃんの場合、健康なうんちの色にもバリエーションがあります。 ⁡ 生まれたばかりのうんちは胎便と言われる黒緑色 ⁡ 岩のりのようなうんちです。 ⁡ それが、母乳やミルクを飲むとだんだん黄色っぽくなってきます。 ⁡ そして、やまぶき色、淡い茶色、黄色などなどあります。 うんちを黄色っぽくする色のもとは、肝臓から出る胆汁色素のビリルビンです。 ⁡ そして、緑色っぽいうんちもあります。 ⁡ 緑色のうんちを見ると どこか調子が悪いのかな?...

赤ちゃんの昼夜逆転とは?

赤ちゃんの昼夜逆転とは?

⁡ 赤ちゃんの昼夜逆転とはか? ⁡ 昼間は起こしても起こしてもなかなか起きないのに、夜になると目がランランと輝いてとても寝そうにない。 ⁡ 母乳をあげても ⁡ ミルクを足しても ⁡ 抱っこしてあやしても ⁡ 寝ない。 ⁡ やっと寝たと思って布団に下ろすとすぐに起きて泣き出す。 ⁡ こんな状態を昼夜逆転と言います。 ⁡ お母さんは昼間起きて、夜寝る生活をしているので、昼夜逆転されるととてもしんどいです。 ⁡ 赤ちゃんってこんなに寝ないの?と思うかもしれませんね。 ⁡ 私も経験あります。 ⁡ 特に一人目の時はしんどかったなぁ。 ⁡...

正しい綿棒浣腸のやり方

正しい綿棒浣腸のやり方

【正しい綿棒浣腸の仕方】 ⁡ 赤ちゃんが毎日快適に過ごすには1日1回の排便が理想的です。 ⁡ 2~3日に1回は出て欲しいです。 ⁡ そんな時、おうちで簡単にできるのが綿棒浣腸です。 ⁡ 正しい方法で行い、赤ちゃんの便秘を解消してあげましょう。 ⁡ 準備 ①大人用綿棒 大人用の綿棒を使います。 ⁡ 赤ちゃん用のベビー綿棒は細くてあまり刺激になりません。 ⁡ ②ベビーオイルなどのオイル 滑りを良くするため綿棒の先にベビーオイルをつけて挿入します。 ⁡ オイルを使用することで、摩擦で痛がることも防げます。 ⁡ ③新聞紙やおむつ替えシート...

赤ちゃんにおしゃぶりは必要?不要?

赤ちゃんにおしゃぶりは必要?不要?

⁡ ⁡赤ちゃんの指しゃぶりは2~3ヵ月頃からはじまることが多いです。 赤ちゃんが指しゃぶりをしているとおしゃぶりを与えた方がよいのかな?って思うことありませんか? ⁡ 赤ちゃんにおしゃぶりは必要でしょうか?不要でしょうか?   メリット・デメリットを考えてみましょう。 ⁡ メリットは おしゃぶりをくわえさせると赤ちゃんは大人しくなることが多いです。 ⁡ ママとしては助かりますよね。 ⁡ デメリットは おしゃぶりに慣れると乳頭混乱を起こし、ママのおっぱいを飲むのが下手になるおそれがある。 ⁡...

離乳食は5か月から?6か月から?

離乳食は5か月から?6か月から?

  「離乳食は5.6か月からというけど、いつから始めたらよいですか?」   単に月齢だけでなく、お子さんの様子も見て判断できたらいいですね。   そろそろ離乳食を始めても大丈夫というお子さんのサインといえば、   ・よだれが多くなってくる。  よだれとは唾液ですね。  唾液は離乳食の消化を助ける役目と口内の残った食べ物を洗い流してくれる役目があります。   ・首が座っていて、支えがあればからだを起こしていられるようになる。...

赤ちゃんが心配な病気かどうか、どこでみわける?

赤ちゃんが心配な病気かどうか、どこでみわける?

  ●症状よりも、いつもとどれだけ様子が違うかをみて 熱が高かったり、下痢や吐き気などの目立った症状があると、それだけで病気が重いようで心配になるかもしれません。 けれども、熱が高いだけで、重い病気にかかっているとはかぎりません。 目立つ症状があっても、それだけで急を要する病気がどうか判断できません。 症状だけでなく、赤ちゃんの様子全体に目を向けることが何よりも大切。 例えば、次にあげるようなことはどうでしょうか。   〈きげんはどうか〉 あやせば笑うというようなら、それほど赤ちゃんが辛くないということです。...

赤ちゃんの気になる症状~発熱~

赤ちゃんの気になる症状~発熱~

  赤ちゃんが37.5℃の場合 どう判断して、どう行動しますか?   たとえば、大人が37.5℃だった場合 高熱ではないですが、発熱していると判断します。 そして、ほかの症状がないか確認しますね。   赤ちゃんの場合はどうでしょう? すぐに発熱とは判断しません。 やや高めですが、平熱の範囲なんです。   赤ちゃんの平熱は36.5℃~37.5℃です。 大人の感覚とは違うということを押さえておきましょう。 なので、確認して欲しいことがあります。  ...

受講生さんの声)講座内容は出産直後からすぐ実践できるものでした

受講生さんの声)講座内容は出産直後からすぐ実践できるものでした

6月20日(日)に「痛くない」を叶える! 母乳育児オンライン講座を開催しました。   ご参加くださった方がご感想を送ってくださいました。   S.Kさん 只今お二人目を妊娠中です。   ココから---------------------   二人目を出産するにあたり、 母乳育児についてもう一度学んでおきたかったから 母乳育児オンライン講座の受講を決めました。   受講してみると一人目の母乳育児がどうだったかな?と振り返りつつ、...

つわりで苦しんでいるママへ~妊娠10週の赤ちゃん~

つわりで苦しんでいるママへ~妊娠10週の赤ちゃん~

  待ちに待った妊娠!   嬉しいはずなのに・・・   でも、つわりがこんなに しんどいとは知らなかった。   赤ちゃんがいるって言われたけど、 まだ、胎動もないし、 赤ちゃんがいるって自覚がもてない!   船酔いみたい。 この船を降りれるのはいつ? と気が遠くなりそうになる。   ずっとムカムカするし、 実際に吐いちゃう。 でも、吐いても楽にならない・・・。   「このままずっとつわりが続いたらどうしよう?」  ...