えつき助産院では毎月1回「産前産後の骨盤矯正」を開催しています。 「えっちゃん先生は骨盤矯正もされるのですか?」と言われることがありますが、それは違います(笑) 施術されるのはリラクゼーションサロン「キュア華水樹」の店長さんです。 毎月1回(通常第3火曜日の午後)えつき助産院に来ていただいています。 場所はえつき助産院の待合室 お母さんが施術中は当助産師が子守をさせて頂きます。 1回の施術時間は新規の方も、リピーターの方もおおよそ10分です。 たかが10分、されど10分...

お知らせや母乳や子育てのお役立ち情報をお届けします。
母乳や子育てのお役立ち情報のみならず、業界の裏話も書いています。
各症状や、月齢別のお悩みについては、下記より検索してみてください。
えつき助産院では毎月1回「産前産後の骨盤矯正」を開催しています。 「えっちゃん先生は骨盤矯正もされるのですか?」と言われることがありますが、それは違います(笑) 施術されるのはリラクゼーションサロン「キュア華水樹」の店長さんです。 毎月1回(通常第3火曜日の午後)えつき助産院に来ていただいています。 場所はえつき助産院の待合室 お母さんが施術中は当助産師が子守をさせて頂きます。 1回の施術時間は新規の方も、リピーターの方もおおよそ10分です。 たかが10分、されど10分...
Instagramの世界でこの人を知らない人はいないとまで言われるこの方をご存知ですか? それは中島侑子さんです。 中島侑子さんは総合フォロワー数285万人 日本最大級のインフルエンサーの学校 「TOKYOインフルエンサーアカデミー(略してTIA)」を主催されている方です。 実は私も卒業生の一人なのです。 そこで、中島侑子さんがすっごいイベントを企画されました。 それはインスタで夢を叶えた50人一人ひとりに中島侑子さんが直接根掘り葉掘りその秘訣を聞きまくる「インタビュー型ライブセミナー」です。 ...
新年あけましておめでとうございます。 さて、2023年の干支は卯年ですが、本来の干支でいうと「癸(みずのと)卯(う)」年と言うそうです。 干支とは本来「十干十二支(じっかんじゅうにし)」を略した呼び名で、「十干(じっかん)」と十二支を組み合わせたものなのです。 「十二支」とはご存知の通り、その年を12種類の動物になぞらえたものです。...
2022年、えつき助産院では2つのオンライン講座を定期的に開催していました。 「妊婦さんのための母乳育児準備講座」と「母乳不足解消・オンライン講座」 以上の二つでした。 2023年のオンライン講座は変わります! 何が変わるかというと「妊婦さんのための母乳育児準備講座」を休止致します。 本音を言うと、妊婦さんにこそ知ってほしい内容ばかりなのですが・・・ 妊婦さんは産後に母乳で困ると思っていない方がほとんどなのです。 (実は何を隠そう、私自身がそうでした(^-^;)...
◆1/11(水)産後ママのための母乳不足解消講座 母乳不足解消講座の詳細はこちら えつき助産院の来院目的で一番多いのは「母乳不足」です。 授乳後も泣かれると 母乳が足りないのかな? ミルクをどれだけ足したらよいのだろう? などなど悩みませんか? メーカーによって多少の差はありますが、 ミルク缶の表示をみてみると退院から生後2週間は1回80ml、生後2週間から1か月は100~120mlと書いてあるものがほとんどです。 そこで「私の母乳はそんなには出てない」と落ち込む方が多いです。...
2022年も残り約1週間ですね。 年々一年が過ぎるのを早く感じていますが、今年はさらに早かった気がします。 年越しの準備が何もできていない私です^_^; でも、今年の年末に挑戦したことがあるんです。 それは「お取り寄せ」です。 (挑戦というほど大げさなことじゃない・・・) 実はお取り寄せをしたことがなかったんです。 年末年始に家族が集まったときに一緒に楽しもうと今回初めて「カニ」と「ふじむらの骨付き鳥」をポチリました。 まだ、届いていないんですよ。 私のお取り寄せが当たりだったか?ハズレだったか? またの機会にお伝えしますね。...
2023年1月より、下記の商品が記載の金額に変更となります。 ・ピジョン母乳育児相談室哺乳瓶 ¥1,980(税込) ・ピジョン母乳育児相談室乳首SS ¥880(税込) ・ピジョンさく乳カップ ¥1,210(税込) ・マーナクッション ¥4,730(税込) ご理解とご協力をよろしくお願い致します。 今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。 =*=*=*=*=*=*=*=*=*= ◆えつき助産院インスタグラム 月~土8:15から約5分間 インスタライブ配信...
2022年の年末年始のスケジュールをお知らせします。 12月30日(金)~1月3日(火)はお休みを頂きます。 2022年の最終診療日は12月29日(木)です。 2023年の年始は1月4日(水)から営業開始です。 12/28(水) 臨時診療 12/29(木) 年末休診 12/30(金) 年末休診 12/31(土) 年末休診 1/1(日) 年始休診 1/2(月) 年始休診 1/3(火) 年始休診 1/4(水) 臨時診療 以上です。 ご予約の際の参考になさって下さい。 ...
妊婦さんのための母乳育児準備講座は2022年12月をもって休止します。 そのため12月18日(日)の開催がラストとなります。 妊娠中であれば、何か月でもご受講可能です。 妊娠中に母乳育児について知っておこうという方はお見逃しなく! 母乳で育てたいと思っていても、思っているだけでは難しいということをご存知ですか? 妊娠中に母乳で育てたいと思っている方は9割を超えているというアンケート結果があります。 「ぜひ母乳で育てたいと思った」と回答した方は43.0%、...
2022年もあと1か月余りになりました。早いものですね。 12月は何かと気ぜわしいですね。体調には気を付けましょう。 12月は助産師学生さんの実習があります。お二人来られます。 1人二日ずつ、合計4日間です。 助産師学生がいるので、お子様連れでもご来院しやすいと思います。 子守りも実習のうちです。ぜひともご協力お願いいたします。 また、オンラインセミナーについてお知らせがあります。 妊婦さんのための母乳育児準備講座は12月をもって休止します。 12月の開催がラストとなります。...