えっちゃんブログ

えっちゃんブログ

お知らせや母乳や子育てのお役立ち情報をお届けします。
母乳や子育てのお役立ち情報のみならず、業界の裏話も書いています。
各症状や、月齢別のお悩みについては、下記より検索してみてください

「授乳相談」の記事一覧

おっぱいが詰まるとは・・・

~ほっこりゆるんで、笑顔になって~ ママの笑顔をもっと増やしたい! 助産師えっちゃんこと悦喜桂子(えつき けいこ)です おっぱいが詰まるとは・・・どういう状態なのでしょう? 小さい石灰のようなものや白いかさぶた状のものが乳管に詰まる事があります。 先日、おっぱいの一部が石のようにかたく腫れて、飲ませるとチクチクととげが刺さったときのような痛みを感じて来院されたママがいました。 みると、おっぱいの1/3以上かたく腫れてごりごりになっていました。 いつもはしこりができても、お子さんが飲んでいるうちに解消されていたようです。...

断乳証書もらって、思わず涙ぐむHさん 涙の意味は・・・

~ほっこりゆるんで笑顔になって~ ママの笑顔をもっと増やしたい! 助産師えっちゃんこと悦喜桂子(えつき けいこ)です 今年の夏の終わりに1人のママに断乳証書をお渡ししました。     廿日市市在住の可愛い女の子Mちゃんのママです。 Mちゃんは6月生まれの女の子 母乳だけで順調にやってこれたのですが、 Mちゃんが4ヵ月の時、Hさんはしこりと痛みで来院されました。 その後も何度も乳腺がつまり、しこりができて来院されました。 詰まったときに、時に自力で抜けて楽になることもあったようですが、 無理なことも・・・...

広島廿日市近辺の桶谷式母乳育児相談室のご紹介

~ママ、ほっこりゆるんで、笑顔になって~ ママの笑顔をもっと増やしたい!助産師のえっちゃんこと悦喜桂子(えつき けいこ)です。   今回は広島の中でも廿日市近辺の桶谷式母乳育児相談室についてご紹介しますね。   赤ちゃん連れのお出かけは大変ですし、母乳相談室は1回通えば大丈夫という訳にはいかないので、出来れば交通の便が良いところ、近いところがいいですよね。   ****************************************************************...

悦喜助産院に通われて、断乳されたM.Iさんの手記

~ママ、ほっこりゆるんで、笑顔になって~ ママの笑顔をもっと増やしたい!助産師えっちゃんこと悦喜桂子(えつき けいこ)です。   今回は、悦喜助産院に通われて、断乳されたM.Iさんの手記をご紹介いたします。   長文です。想いが詰まっています。     ********************************************************************* 『母乳育児、最高!』     退院日の朝は憂うつでした。  ...

助産院のベッドの天井にあるシミは、飛び散ったおっぱいだった!

~ほっこりゆるんで笑顔になって~ ママと赤ちゃんが笑顔で過ごせるようお手伝いをする助産師えっちゃんです。   いきなりですが、助産院のマッサージ用のベッドの天井です。 これは、ベッドの横たわって、天井を見上げたところです。   いっけん、何でもない天井ですよね。   天井に近づいて、これを拡大すると・・・こう見えます。   白く映っているのは、なんと飛び散ったおっぱいなんです。   天井にあるシミは、まさかのおっぱい!   ベッドから2メートル以上の高さはあります。...

FママさんからGくんへの1歳のお誕生日のプレゼントは●●

~ほっこりゆるんで、笑顔になって~ ママと赤ちゃんが笑顔で過ごせるようにお手伝いする助産師えっちゃんです。   先日、母乳育児相談室に来院されたFさんとGくんです。     カルテを見ると、なんと今日はGくんの1歳のお誕生日ではないですか!   思わず、来院と同時に 「Gくん、お誕生日おめでとう」とお伝えしました。   私「Fさん、今日はGくん1歳のお誕生日なのですね。おめでとうございます。お誕生日にわざわざの来院ありがとうございます」  ...

断乳証書授与 M.Rさん Hくん

助産師えっちゃんが子育てをHappyに過ごすコツお伝えします。   8月12日(水)に断乳証書をお渡ししました。 お渡ししたのはM.R.さんとHくんです。     Hくんは、断乳してからグッと顔つきが変わりました。 赤ちゃん顔ではなくなりましたね。   乳児ではなく、立派な幼児の表情です。   断乳は決して楽ではありません。 親離れ、子離れの大切な節目のひとつです。   断乳を通して、親も子も成長します。  ...

Sさんに断乳証書お渡ししました(*^^)v

6月29日SさんとA君に断乳証書をお渡ししました。   Sさんの母乳育児は振り返ると 順風満帆とはいきませんでした。   Sさんの初診は産後1ヵ月の時です。 母乳育児に困って、来院されました。   直接授乳するのが、難しい・・・ しこりができて、痛い・・・ 乳頭が傷ついて、痛い・・・   何よりも、我が子がおっぱいをくわるのを 嫌がって泣くのが、辛い・・・。   くじけそうになりながらも、 頑張ってこられました。   スムーズにおっぱいを飲めるようになったのは...

Mさんご一家に断乳証書お渡ししました。

先日、Mさんに断乳証書をお渡ししました。   Mさんは出産後、里帰りをされ、ご実家の近くの 桶谷式母乳育児相談室に通っておられました。   来院されていた理由は 吸着不良(赤ちゃんがおっぱいをうまく吸い付くことができない)   ご自宅に帰られ、えつき助産院にはじめて 来院されたのはRちゃんがもうすぐ2ヶ月になる頃でした。   何とか右はすえるのですが、左は難しいままでした。 左を飲ませようと向きを変えるだけで、ギャン泣き!!   根気強く助産院に通われ、努力されました。...