乳首の傷は痛い! 毎回の授乳がとてもつらい! 授乳をやめたくなります。 実際に、乳首の傷の為に授乳を断念した方もいるくらい辛いです。 乳首の傷は 赤ちゃんが浅く吸うことでできるキズ 赤ちゃんにかまれてできる噛み傷 乳首に白い点ができる白斑 などがあります。 出来てしまった場合は、軽症のうちに治したい。 そんな時に、やりがちだけど実はしないほうがよい5つのことを説明しましょう ①授乳をしない 授乳によってできた乳首の傷はできる限り飲ませながら治すのが原則です。 痛いんですけどね。...

お知らせや母乳や子育てのお役立ち情報をお届けします。
母乳や子育てのお役立ち情報のみならず、業界の裏話も書いています。
各症状や、月齢別のお悩みについては、下記より検索してみてください。
乳首の傷は痛い! 毎回の授乳がとてもつらい! 授乳をやめたくなります。 実際に、乳首の傷の為に授乳を断念した方もいるくらい辛いです。 乳首の傷は 赤ちゃんが浅く吸うことでできるキズ 赤ちゃんにかまれてできる噛み傷 乳首に白い点ができる白斑 などがあります。 出来てしまった場合は、軽症のうちに治したい。 そんな時に、やりがちだけど実はしないほうがよい5つのことを説明しましょう ①授乳をしない 授乳によってできた乳首の傷はできる限り飲ませながら治すのが原則です。 痛いんですけどね。...
乳首の先に白い点があって痛い場合は二つ考えられます。 ひとつは乳栓(チーズのような塊)ができて乳首の先に塞がっている場合 もうひとつは白斑です。 乳栓の場合 乳栓が詰まっている状態なので、しこりがあるでしょう。 吸われたらとっても痛いですが、頑張って飲んでもらうとポンッと抜けることがあります。 白い点が抜けた瞬間から痛みが楽になります。 そのあとはくじらの潮吹きのごとくピューと母乳が出てきます。 そうすると、しこりもまもなく楽になるでしょう。 白斑の場合 白い点は取れません。 ...
おっぱいにしこりができた。 痛い!乳腺炎かも⁈って時 セルフケアの仕方次第で治り方が違います。 そこで、 してはダメなこと、して欲しいことをお伝えします。 してはダメなこと ・おっぱいを飲ませないこと ・痛いところをあっためること ・お風呂でしっかり温もること ・痛い部分をしごくこと して欲しいこと ・おっぱいを3時間以内に飲ませること ・飲ませる時にしこりや痛いところに赤ちゃんの下顎が向かうように授乳すること ・気持ち良い程度に軽く冷やすこと ・高カロリー高脂肪なお食事を控えて、和食にすること ...
年末年始は一年の中で もっとも乳腺炎になりやすい時期です。 なぜでしょうか? 乳腺炎の原因をみると たった一つの原因でなるわけではありません。 いくつかの原因が重なった時になりやすいと思います。 その原因は大きく分けるとと3つあると思います。 ひとつ 授乳間隔が空くこと いつもより授乳間隔が空くと要注意です。 特に夜間寝過ごさないように注意しましょう。 ひとつ いつも以上に疲れやすいこと 年末年始は楽しいけれど、いつもよりは疲れやすいものです。 ひとつ 高カロリー・高脂肪な食事が続きやすいこと...
赤ちゃんがおっぱいを飲むときに、かんだり、引っ張ったり、 のけぞるようなしぐさを見せることがないですか? 飲ませにくいし、痛いし、授乳が苦痛になりますよね。 ではなんで、赤ちゃんはそんなことをするのでしょうか? 実は赤ちゃんにも理由があるのです。 それは、ズバリ おっぱいの調子がよくないのです。 おっぱいがいつもよりも硬くて飲みにくい 飲んだおっぱいがおいしくない そんなとき、赤ちゃんはおっぱいの調子が悪いよと合図をくれているのです。...
さて、この白い点はなんでしょうか? これは、乳栓です。 先日、左のおっぱいの外側半分がガチガチになって来院された方がいました。 赤ちゃんに飲んでもらってもしこりは小さくならない。 それどころか、赤ちゃんが飲むのを嫌がるようになってきて、困って来院されました。 乳房マッサージをさせてもらうと、少しずつ乳頭から白いものが見えてきて、圧を加えたらスポッと抜けました。 でも、1個だけではなかったのです。 その後もつぶつぶと何個も出てきました。 ...