●診療時間 9:00~17:00
●休診日 毎週水曜日・日曜日・祝祭日

●毎月第1日曜日の午後のみ診療
【初診優先枠】平日/10:00 土曜・第1日曜/13:00

えつき助産院

広島県廿日市市新宮1丁目13-18 大野ビル501
(tina courtから徒歩約1分)
●診療時間 9:00~17:00 ●休診日 毎週水曜日・日曜日・祝祭日
●毎月第1日曜日の午後のみ診療
【初診優先枠】平日/10:00 土曜・第1日曜/13:00

Web予約

LINEで予約

0829-31-5366

えっちゃんブログ

えっちゃんブログ

お知らせや母乳や子育てのお役立ち情報をお届けします。
母乳や子育てのお役立ち情報のみならず、業界の裏話も書いています。
各症状や、月齢別のお悩みについては、下記より検索してみてください

「お知らせ」の記事一覧
10/29(土)廿日市市 第1回 親力アップ講座に登壇

10/29(土)廿日市市 第1回 親力アップ講座に登壇

  廿日市市産前産後サポートセンターにて第1回親力アップ講座が開催されます。 そこに登壇させて頂きます。今からワクワクドキドキしています。   子どもと話そう「いのち」のこと、「性」のこと ~日常の何げない会話の中で親子で話ができていますか?そのエッセンスをお伝えします~ 日 時:令和4年10月29日(土) 場 所:学研廿日市市多世代サポートセンター 3階     多目的ホール(廿日市市地御前一丁目3-28) 講 師:えつき助産院 えっちゃん母乳育児相談室     院長 悦喜桂子...

【ご感想】10/5(水)母乳不足解消オンライン講座

【ご感想】10/5(水)母乳不足解消オンライン講座

10月5日(水)に母乳不足解消オンライン講座を開催しました。   今回は3組のママと赤ちゃんがご参加くださいました。 皆さん、シャイな方たちでお顔出し画像ではありませんが、笑顔でご受講されました。 赤ちゃんは3人とも8月生まれでした。生後1~2か月ですね。 同じ月齢の赤ちゃんなので、お悩みも共通点多かったですね。   早速ご感想を頂きました。シェアOKの方のご感想をお伝えします。 ・講座に参加して、出産した病院ではおしえて貰えなかった事をたくさん学ぶことができてとても満足です。...

【ご案内】10/16(日)妊婦さんのための母乳育児準備講座

【ご案内】10/16(日)妊婦さんのための母乳育児準備講座

出産したら、一番困ったのは授乳。 しかも授乳が痛くて辛かったという先輩ママが多いのをご存知ですか?   出産さえ乗り越えたら、あとはうまくいくはず! 自然と母乳は出て、赤ちゃんは上手に母乳を飲んでくれて、おなか一杯になったら寝てくれる。 そんな産後を想像していませんか? だとしたら、大間違いです。   残念ながら、 産後すぐに母乳はピューピューとは出ません。 新生児の赤ちゃんの抱っこや授乳はコツを知らないと想像以上に難しいものです。  ...

【ご案内】10/5(水)母乳不足解消オンライン講座

【ご案内】10/5(水)母乳不足解消オンライン講座

  母乳不足で悩んでいるママのための母乳のあげ方・増やし方を知り、完全母乳を目指すためのオンライン母乳講座のご案内です。   えつき助産院の来院目的で一番多いのは「母乳不足」です。 授乳後も泣かれると母乳が足りないのかなと思ったり、 ミルクをどれだけ足したらよいのだろうと悩みませんか?   メーカーによって多少の差はありますが、ミルク缶の表示をみてみると 退院から生後2週間は1回80ml、生後2週間から1か月は100~120mlと書いてあるものがほとんどです。...

2022年10月の診療カレンダーを更新しました。

2022年10月の診療カレンダーを更新しました。

  10月の診療カレンダーを更新しました。 お子さんが1歳を過ぎて自分の足で歩けるようになっていたら、10月は断乳にお勧めの時期です。 1歳より前だけど断乳を考えている。 1歳過ぎたけど、まだ歩かない。 断乳をどうしよう?と考えていたら、一度ご相談下さい。 あなたとあなたのお子様にベストな断乳の時期、方法をアドバイス致します。   2022年10月のトピックスをご案内します。 10/5(水) ◆産後ママのための母乳不足解消講座  完全母乳を目指したい方にお勧めのオンラインセミナーです。...

9/19(月)臨時休業のお知らせ!

9/19(月)臨時休業のお知らせ!

  母乳育児カウンセラーのえつきけいこです。 現在、9/18(日)の17時を過ぎた頃です。 今は雨が降り始めた感じで荒れた天候ではありません。 嵐の前の静けさといったところでしょうか。   2022年9月19日(月)は敬老の日です。 祝日は通常休業です。 ですが、当初臨時営業の予定でした。 なのに、 なのに、、 台風14号が最接近しそうなため、臨時休業とさせて頂きます。 ご迷惑をおかけしますがご理解、ご協力の程よろしくお願い致します。 日本縦断の恐れがありますね。 お互いに災害から命を守る行動をしましょう。...

キュア華水樹 祝5周年!

キュア華水樹 祝5周年!

  2022年9月でキュア華水樹が5周年を迎えました。 おめでとうございます! キュア華水樹とは五日市千同にあるリラクゼーションサロンです。 えつき助産院で毎月1回開催している「産前産後の骨盤矯正@えつき助産院」でお世話になっているところです。 産後で腰が痛い・恥骨が痛い、尿漏れが気になる。 腱鞘炎がつらい、肩こりがとれない。 などなど不調のあるママに効果抜群と大好評なのです。 毎月募集をかけると30分以内に18席が即満席になるのです。 人気の高さが伺えます。  ...

【ご案内】9/7(水)母乳不足解消オンライン講座

【ご案内】9/7(水)母乳不足解消オンライン講座

  えつき助産院の来院目的の1位は「母乳不足」です。 授乳後も泣かれると母乳が足りないのかな? ミルクをどれだけ足したらよいのだろうと悩みませんか?   メーカーによって多少の差はありますが、ミルク缶の表示をみてみると 退院から生後2週間は1回80ml、生後2週間から1か月は100~120mlと書いてあるものがほとんどです。 そこで「私の母乳はそんなには出てない」と落ち込む方が多いです。   でもちょっと待って! 本当にそんなにたくさんの量を1回に飲ませなくてはいけないのでしょうか? 実は違うのです。...

2022年9月の診療カレンダーを更新しました。

2022年9月の診療カレンダーを更新しました。

  2022年9月の診療カレンダーを更新しました。 トピックスをご案内します。 9/6(火) PM臨時休業 9/7(水) AM母乳不足解消・オンライン講座 母乳が足りない、どれだけミルクを足したらよいかわからない方にお勧めのオンライン講座です。 産後3か月以内がお勧めですが、産後1か月以内が超お勧め! 9/9(金) PMいのちの授業@広島市内の小学校 9/15(木) PMいのちの授業@廿日市市内の高等学校 9/18(日) AM妊婦さんのための母乳育児準備講座 2022年10月~11月に出産予定の妊婦さんにおススメです。...

【ご案内】8月21日(日)妊婦さんのための母乳育児準備講座

【ご案内】8月21日(日)妊婦さんのための母乳育児準備講座

  2022年9月~10月に出産予定の妊婦さんにおすすめの講座!   出産したら、一番困ったのは授乳。 しかも授乳が痛くて辛かったという先輩ママが多いのをご存知ですか?   出産さえ乗り越えたら、あとはうまくいくはず! 自然と母乳は出て、赤ちゃんは上手に母乳を飲んでくれて、おなか一杯になったら寝てくれる。 そんな産後を想像していませんか? だとしたら、大間違いです。   残念ながら、 産後すぐに母乳はピューピューとは出ません。...